liblarを利用してみました
欲しい本や読んだ本を管理してtwitterやfacebookで共有できるサービスの
liblarを少し使ってみた!!
liblar -本を友達と共有、すばらしい本に出会うためのサービス
このliblarもいまは完全招待制。
なんか招待制と最近関わることが多い気がする…
それで早速はじめるためにはいまのところ
twitterかfacebookのアカウントが必要。
そのアカウントを招待してもらってから開始。
最初にほんの少しチュートリアルがあって
そこから早速本格的に利用できます。
具体的にできることは
・ウィッシュリスト、ライブラリに本を追加
・本に対して感想など書く
・本にタグをつけることが可能
・本の検索はISBNでも可能
ちょいと使って思ったことは
これは人にすすめるにはいいけど
その逆はアマゾンのオススメリストの方が…
いまから持ってる本登録するより
アマゾンのオススメリストを正確にしているほうが
ラクだし楽しいし
でもフィードバックついてるし
いろいろと改善されると思いますが
とりあえずgoogle+にもはやく対応して欲しい!!
にしても現段階でliblarから確認メールがきていない…
2011 08
23
0:42 am
comments